
ダラダラと前回の続き。
それだけどちらをメインに使うか迷ったリールなんですっw
オイラ的には、M〜MHのロッドに付けてバーサタイルに使うのが13メタニウム、ややヘビーよりにクロナークCI4+、という結論です。
13メタニウムの巻きパワーは、ブレードのやや大きめなスピナーベイトなどで本領が発揮されると感じています。もっとライトなML以下でバーサタイル目指すなら、T3 SVやアルデバランなどをチョイスするかもしれません。
【13メタニウムの好きな所】
・クロナークより、軽いものが投げやすい。
・引き抵抗の重いルアーを巻く場合、クロナークより力強く感じる。
【クロナークCI4+の好きな所】
・ラインキャパが多い。
・魚が掛かった後の巻きパワーはメタニウムより強く感じる。
・メタニウム程じゃないけど、軽いものでも十分投げやすい。
【共通して感じる所】
・逆風でも投げやすく、バックラッシュが少ない。
・ブレーキ最小でキャスコンを締め込まない状態でも、割とブレーキがかかる。
・でも、ブレーキ全開でもそこそこ飛んでくれる。
あとは
高級感の違い!
ですかねっ!

13メタニウムのキャスコンを外した所。
キャスコンのクリックはありませんが、ゴムパッキンのようなもので抵抗がかかっています。キャスコンを微調整し、止めたい所でキッチリ止めやすい!

クロナークCI4+のキャスコンを外した所。
チープなキャスコンをバネで押し上げてるだけ。実用には問題ないけど、割と大雑把な設定になります。スプールがガタ付かない所から数ミリ締め込む!といった神経質な使い方はメタニウムの方が気持ちいい!
いやホント
価格差があまり無いんだから、もうちょっとクロナークに高級感上げても良かったんじゃないかなぁ。
とまぁ、個人の要望が混じった感想ブログですが、何かの参考にしていただければ(≧▽≦)
ブログランキングに参加しているので、ポチっと押していただけると嬉しいです。
